Welcome to I-Dur Virtual Orchestra
I-Dur Virtual Orchestraは、机上のオーケストラ、「DTM Orchestra」です。
クラシック音楽を中心にMIDI & DAWで表現された名曲が、無料で全曲フル試聴できます。現在 3人
の作曲家の521曲
が、ご試聴いただけます。作曲家名、カテゴリー、諸派での絞り込み、楽曲名やキーワードで検索できます。どこかで聴いたクラシック音楽、お気に入りのクラシック音楽が見つかるかもしれません。
I-Dur Virtual Orchestraは、DTMでどこまで音楽の表現ができるかにトライしている一人オーケストラです。
掲載している曲のMIDIデータ、mp3データ、簡易スコアは「BASEネットショップ」で購入できます。(寄付大歓迎)
詳しくは「データのダウンロード販売について」をご覧ください。
♪楽曲リストの各曲のタイトルを押すとページ下部にプレイヤーが表示され、コントロールできます♪
お正月に聴きたい曲特集はこちら
楽曲リスト
演奏中の楽曲:「混沌」 (3)
リセット
Gustav Holst : Mars. The Bringer of War Op.32
この作品は惑星を題材としているが、(天文学ではなく)惑星は神々と結び付けられた占星術から発想されたものである。地球が含まれないのはこのためである。
第1曲「火星」。出だしの5拍子のリズムが特徴的。日本では「木星」に次いでよく知られている曲である。不明確な調性、変則的な拍子など、ストラヴィンスキーの『春の祭典』からの影響が大きいといわれる。
Ludwig van Beethoven : Symphony5 mvt.1 Op.67
「ダダダダーン」という有名な動機に始まる。史上初めてピッコロ、コントラファゴット、トロンボーンが導入された交響曲。当時の管弦楽では「珍しい楽器」だった。日本では一般に「運命」と呼ばれ(これは通称であって正式な題名ではない)、クラシック音楽の中でも最も有名な曲の1つである。その主題展開の技法や「暗から明へ」というドラマチックな楽曲構成は後世の作曲家に模範とされた。
Wilhelm Richard Wagner : Ride of the Valkyries
- - - - -