Welcome to I-Dur Virtual Orchestra クラシック音楽のDTM ♪
I-Dur Virtual Orchestraは机上のオーケストラ

人気のクラシック音楽を中心に「MIDI Orchestra」で表現された名曲が、無料で全曲フル試聴できます。
現在 79人の作曲家の530曲のリストの中から様々なキーワード検索や絞込みでご試聴いただけます。
どこかで聴いた曲、懐かしいメロディー、お気に入りのクラシック音楽が見つかるかもしれません。
I-Dur Virtual Orchestraは、MIDIとDTMでどこまで音楽の表現ができるかにトライしている一人オーケストラです。

新着情報What's new(お知らせ)

楽曲データは決済代行会社「BASE」でご購入できます。詳しくは こちらをクリック▶︎「ダウンロード販売について」

New songs and updates
  • 楽曲のタイトルやプレイアイコンをクリックすると演奏ページを開きます。
    ブラウザで自動演奏が許可されていない場合はプレイボタンをクリックしてください。
  • それぞれの楽曲の右下にあるお気に入りハートアイコンをクリックするとお気に入りに登録されます。
    もう一度クリックするとお気に入りページに移動します。
  • お気に入りページでは、登録した順番に楽曲を素早く演奏することができます。
    お気に入りは、お使いのブラウザごとに30日間保持されます。
  • Music List(全曲一覧)ページでは、全ての曲を表示しています。
  • 虫眼鏡アイコンの検索ウインドウで、全530曲の中から楽曲の詳細な検索ができます。
  • 検索結果はページに残りますので、リセットする場合は「× 検索をリセットする」をクリックしてください。
検索楽曲の検索をする

楽曲検索結果 (6/530)#幻想的 ✖ 検索をリセットする

 ▶︎試聴するベルリオーズ:幻想交響曲 第4楽章 断頭台への行進

ベルリオーズ Symphonie fantastique 4.Marche au Supplice.

Berlioz(1803〜1869)

フランス

彼は夢の中で愛していた彼女を殺し、死刑を宣告され、断頭台へ引かれていく。行列は行進曲にあわせて前進し、その行進曲は時に暗く荒々しく、時に華やかに厳かになる。その中で鈍く重い足音に切れ目なく続くより騒々しい轟音。ついに、固定観念が再び一瞬現われるが、それはあたかも最後の愛の思いのように死の一撃によって遮られる。

Berlioz France ロマン派音楽 交響曲 シンフォニックオーケストラ 躍動 幻想的 せつない 不気味 (Release:2004/11、Update:2016/11)

 ▶︎試聴するシューベルト:交響曲第8番「未完成」 第1楽章

シューベルト Symphony No.8 Unfinished 1st. mov.

Schubert(1797〜1828)

オーストリア

交響曲第8番「未完成」は、1822年に作曲されましたが、2楽章までしか完成していないため「未完成交響曲」と言われています。 情緒的な表現と深い響きが特徴です。冒頭から重厚な響きが広がり、哀愁漂うメロディが聴衆を引き込みます。独特の旋律の展開や対位法的な技巧が際立ち、シューベルトの音楽的才能を示しています。楽章全体にわたって続く緊張感と神秘性は、作曲家の内面的な葛藤や情熱を反映しています。未完のままであるにもかかわらず、その豊かな表現力と深い感情は、聴衆に強い印象を残します。

Schubert Austria 古典派音楽 交響曲 シンフォニックオーケストラ 堂々 幻想的 せつない 甘美 (Release:2005/05、Update:2024/04)

 ▶︎試聴するワーグナー:楽劇 ワルキューレの騎行 (第三幕の前奏曲)

ワーグナー Ride of the Valkyries

Wagner(1813〜1883)

ドイツ

楽劇 「ニーベルングの指輪」の第一夜 楽劇「ワルキューレ」の第三幕の前奏曲。 「ワルキューレ」とは、北欧神話に登場する「戦死者を選ぶ者」という意味(戦乙女、戦女神など)を持つ。 フランシス・コッポラ監督による映画「地獄の黙示録」でアメリカ軍のヘリコプター部隊が兵士の士気を高め、住民の恐怖心を煽るために、ヘリコプターに積んだスピーカーから大音量で流される場面は有名。

Wagner Germany ロマン派音楽 歌劇 シンフォニックオーケストラ 力強い 幻想的 荘厳 重厚 雄大 (Release:2005/01、Update:2020/05)

 ▶︎試聴するポンキエルリ:歌劇ジョコンダより「時の踊り」 前半

ポンキエルリ Dance Of The Hours (first half)

Ponchielli(1834〜1886)

イタリア

「時の踊り」はディズニー映画「ファンタジア」(1940年)に流用されて有名となった。その後1962年にナンシー・シナトラが「レモンのキッス」としてポピュラー・ソングにアレンジして歌った。この歌はアメリカ本国より日本で人気が出て、ザ・ピーナッツをはじめ多くの歌手がカバーした。2002年には小柳ゆきが「Lovin’ You」の題でアレンジを行いカバーした。

Ponchielli Italy ロマン派音楽 オペラ シンフォニックオーケストラ 幻想的 かわいい xmas クリスマス 卒業式 (Release:2011/09、Update:2009/09)

 ▶︎試聴するレスピーギ:交響詩「ローマの松」より 第4楽章「アッピア街道の松」

レスピーギ Pines of Rome, Movement IV Pines of the Appian Way

Respighi(1879〜1936)

イタリア

この曲は、静寂のなかから始まる壮大な音のドラマです。冒頭、低弦とティンパニがピアニッシモで重々しく脈打ち、まるで古代ローマ軍の行進が遠くから近づいてくるかのよう。クラリネットやファゴットが不気味に鳴り、荘厳な雰囲気を作り出します。やがてトランペットやホルン、トロンボーンが加わり、徐々に音の波が高まっていきます。最後には6本のバンダ(金管群)も加わり、まるで千の軍勢が進軍するかのような圧巻のクライマックスへ。重厚な金管と打楽器が空間を揺るがし、観る者の胸に迫る壮麗なフィナーレを迎えます。最初の静けさに耐えた先には、時空を超えたローマの栄光が目の前に広がり、まるで歴史の中に飲み込まれるような感覚を味わえます。静と動の対比が極限まで研ぎ澄まされた名曲です。

Respighi Italy ロマン派音楽 交響詩 シンフォニックオーケストラ 力強い 幻想的 (Release:2012/08、Update:2025/07)

AudiostockでBGM・効果音を販売中!

close

楽曲検索

Loading…