Welcome to I-Dur Virtual Orchestra クラシック音楽のDTM ♪
I-Dur Virtual Orchestraは机上のオーケストラ

人気のクラシック音楽を中心に「MIDI Orchestra」で表現された名曲が、無料で全曲フル試聴できます。
現在 79人の作曲家の533曲のリストの中から様々なキーワード検索や絞込みでご試聴いただけます。
どこかで聴いたクラシック音楽、お気に入りのクラシック音楽が見つかるかもしれません。
I-Dur Virtual Orchestraは、MIDIとDTMでどこまで音楽の表現ができるかにトライしている一人オーケストラです。

新着情報What's new(お知らせ)

楽曲データは決済代行会社「BASE」でご購入できます。詳しくは こちらをクリック▶︎「ダウンロード販売について」

New songs and updates
  • 楽曲のタイトルやプレイアイコンをクリックすると演奏ページを開きます。
    ブラウザで自動演奏が許可されていない場合はプレイボタンをクリックしてください。
  • それぞれの楽曲の右下にあるお気に入りハートアイコンをクリックするとお気に入りに登録されます。
    もう一度クリックするとお気に入りページに移動します。
  • お気に入りページでは、登録した順番に楽曲を素早く演奏することができます。
    お気に入りは、お使いのブラウザごとに30日間保持されます。
  • Music List(全曲一覧)ページでは、全ての曲を表示しています。
  • 虫眼鏡アイコンの検索ウインドウで、全533曲の中から楽曲の詳細な検索ができます。
  • 検索結果はページに残りますので、リセットする場合は「× 検索をリセットする」をクリックしてください。
検索楽曲の検索をする

楽曲検索結果 (20/533)#おごそか ✖ 検索をリセットする

 ▶︎試聴するバッハ:フルート、ヴァイオリン、チェンバロのための協奏曲 第三楽章

バッハ Konzert a-Moll fur Flauto traverso, Violine und Cembalo 3. Alla breve

JS.Bach(1685〜1750)

ドイツ

テンポ・ディ・アラ・ブレーヴェ イ短調、2分の2拍子。 緊張感のあるフィナーレ。BWV894のフーガの旋律に、弦楽合奏の前奏、間奏、後奏を新たに追加、挿入した形式。

JS.Bach Germany バロック音楽 室内楽 チェンバーオーケストラ 気品 繊細 おごそか (Release:2014/08、Update:2014/08)

 ▶︎試聴するバッハ:音楽の捧げ物より 六声のリチェルカーレ

バッハ Ricercare a 6 from Musikalisches Opfer

JS.Bach(1685〜1750)

ドイツ

1つの主題に基づく16の作品からなる曲集の中から六声のリチェルカーレ。 原曲は、楽器指定のない6段楽譜である。元々、鍵盤楽器での即興演奏のために王から与えられた課題であり、バッハの時代を考慮してチェンバロで演奏されることが多いが、ここではViolin2、Viola2、Cello2の編成でアレンジしてみました。

JS.Bach Germany バロック音楽 室内楽 チェンバーオーケストラ 繊細 祈り おごそか (Release:2013/03、Update:2013/03)

 ▶︎試聴するモーツァルト:レクイエム イントロイトゥス【入祭唱】

モーツァルト Requiem Introitus K.626

Mozart (W.A.)(1756〜1791)

オーストリア

レクイエムとは、死者の安息を神に願うミサ曲、典礼として死者のためのミサまたは死者を追悼する音楽。 モーツァルト自身が完成させたのは、この第1曲だけである。モーツァルトの死後、未完のまま残され、弟子のフランツ・クサーヴァー・ジュースマイヤーにより補筆完成された。ニ短調 アダージョ 4分の4拍子 合唱・ソプラノ独唱。ヴェルディ、フォーレの作品とともに「三大レクイエム」の一つとされる。

Mozart (W.A.) Austria 古典派音楽 レクイエム 合唱とオーケストラ 祈り おごそか (Release:2011/03、Update:2011/03)

 ▶︎試聴するモーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス ニ長調、K.618

モーツァルト Ave Verum Corpus

Mozart (W.A.)(1756〜1791)

オーストリア

カトリックで用いられる聖体賛美歌、主に聖体祭のミサで用いられた。 歌詞 Ave verum corpus natum de Maria Virgine.  Vere passum immolatum in cruce pro homine cujus latus perforatum fluxit aqua et sanguine. Esto nobis praegustatum mortis in examine. O Iesu dulcis、O Iesu pie、O Iesu Fili Mariae. Amen.

Mozart (W.A.) Austria 古典派音楽 ミサ曲 合唱とオーケストラ おごそか 祈り xmas クリスマス (Release:2013/01、Update:2013/01)

 ▶︎試聴するチャイコフスキー:交響曲 第6番 「悲愴」第4楽章 Finale.

チャイコフスキー Symphony No.6-4 op.74

Tchaikovsky(1840〜1893)

ロシア

Adagio lamentoso - Andante - Andante non tanto。ソナタ形式的な構成を持つ複合三部形式、ロ短調。 冒頭のメロディーは第1バイオリンと第2バイオリンが主旋律を1音ごとに交互に弾く独創的なオーケストレーションが面白い。曲は次第に高潮し、情熱的なクライマックスを経て曲は消えるように終わる。

Tchaikovsky Russia ロマン派音楽 交響曲 シンフォニックオーケストラ 重厚 繊細 静寂 落ち着き おごそか (Release:2008/10、Update:2019/05)

 ▶︎試聴するマスネ:タイスの瞑想曲 歌劇「タイス」の第2幕第1場と第2場の間奏曲

マスネ Meditation from Thais

Massenet(1842〜1912)

フランス

歌劇「タイス」(1894年初演)の第2幕第1場と第2場の間の間奏曲。その甘美なメロディーによって広く知られている。 本来はオーケストラと独奏楽器(ヴァイオリン)の形であるが、室内楽編曲も多い。

Massenet France ロマン派音楽 歌劇 バイオリンとオーケストラ おごそか 美しい xmas クリスマス 卒業式 (Release:2013/12、Update:2013/12)

 ▶︎試聴するストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より 6.子守歌

ストラヴィンスキー The Firebird 6. Lullaby (Berceuse)

Stravinsky(1882〜1971)

ロシア

踊り疲れた魔物に火の鳥が歌って聴かせるファンタスティックな「子守唄」 子守唄のファゴットとオーボエのソロ掛け合いは、テンポをおさえた暖かいメロディーではじまり、際限まで弱音を意識したピアニッシモでフィナーレに進む。

Stravinsky Russia ロマン派音楽 組曲 シンフォニックオーケストラ ゆったり おごそか (Release:2014/04、Update:2014/04)

close

楽曲検索

Loading…